【フジテレビ】第三者委が会見「女性が中居氏から性暴力による被害を受けたと認定」「フジ社員が中居氏に弁護士を紹介」調査報告書を公表

フジテレビは2025年3月31日に、第三者委員会による調査報告会を開催し、同社の有名タレント中居正広氏による性暴力の被害が認定されたことを発表しました。委員会は、被害者である女性Aが2023年6月2日に中居氏のマンションに入ってから退出するまでの間に、性暴力を受けたと認定し、その内容を詳細に報告しました。

委員会の委員長である竹内明弁護士は、調査の過程で被害者のプライバシーを尊重しつつ、証拠を基にした慎重な調査を行ったことを強調しました。調査には、被害者の心身の症状やショートメールのやり取り、フジテレビ関係者へのヒアリングなどが含まれています。委員会は、性暴力の定義を国際基準に基づいて明確にし、中居氏の行動がこの定義に該当するとの結論に至りました。

報告書では、フジテレビ内での権力格差が問題視されており、被害者が抱える孤独感や不安感も指摘されました。また、フジテレビの社員が中居氏に弁護士を紹介したことが、被害者への二次加害に繋がる行為であると評価されました。このような行為は、企業としての責任を問われる重大な問題とされています。

会見では、フジテレビの経営陣が今後どのような方針を打ち出すのかが注目されています。委員会の調査結果は、同社の体制改革や社内文化の見直しに影響を与える可能性が高いとみられています。今後、フジテレビがどのようにこの問題に対処していくのか、引き続き注視が必要です。

Related Posts